-
-
ルーベンへの旅行・日常生活 ⑦たくさんの公園 2024年7月28日
2024/8/16
7月28日は日曜日で、長男と孫と家内と4人でバスに乗って郊外の公園 Stal Kessel-Loへ行きました。ちなみに観光客が使えるバスの回数券があり、家内は10回の回数券をスマホで購入していたのです ...
-
-
ルーベンへの旅行・日常生活 ⑧ルーベンの夏祭り 2024年7月27日
2024/8/16 Oude Markt
27日の土曜日の夜に近くの広場(Oude Markt)で夏祭りがあり行きました。広場にステージが作られて夕方から準備の音が聞こえていました。夜に広場にいくと舞台に市民らしき40人ぐらいの人がステージに ...
-
-
ルーベンへの旅行・日常生活 ⑨KU図書館(KU Leuven Bibliotheken Bijzondere Collecties)見学 2024年7月29日
7月29日は孫が保育園に行っている間に、家内と町の美術館と大学図書館を見学しました。 ●M Leuven (MはMuseumのMのようで、ルーベン美術館) 町の中心の聖ペテロ教会から大学図書館に向かう ...
-
-
ルーベンへの旅行・日常生活 ⑩ルーベン最古の石壁・石塔 2024年7月30日
2024/8/16
ルーベンの街並み自体が中世を感じさせるレンガの建物が多いのですが、戦争で焼失したものも多いようです。その中で、最古の石壁、石塔も残っています。 この地図の青いドットの部分が最古の石壁です。12世紀のも ...
-
-
ルーベンへの旅行・日常生活 ⑪帰国 2024年7月31日~8月1日
楽しかった夏休みも31日には帰国となりました。成田着は8月1日。 今回の航空会社はフィンエアーで、往復ともBrusselsからヘルシンキで乗り換えです。 ヘルシンキ空港の乗り換えは初めてでしたが、比較 ...
-
-
Go to Kyoto: Early Autumn 2023① 下鴨神社、縣(あがた)神社、平等院、宇治上神社、萬福寺
2023/11/5
2023年11月3日から4日の1泊2日で京都へ行きました。今回も弾丸ツアーで、東京から4人、神戸と京都から各1人の6名で行きました。先週、叔母のお葬式で福岡に帰省したこともあり、直前まで悩みましたが、 ...
-
-
Go to Kyoto: Early Autumn 2023② いかづちうどん、竹香、焼き肉江畑 など
2023/11/5
今回もいろいろ美味しいものをいただきました。 ①いかづちうどん 下鴨神社の後の初日の昼食です。白川や銀閣寺の近くにあるうどん屋さんです。小さいお店で6人で並んでいると、お店の人が出てきて「4人以上は2 ...
-
-
Go to Kyoto: Early Autumn 2023③ぎをん踊り
2023/11/5
今回の楽しみは、ぎをん踊りの鑑賞です。サイトでたまため見つけたぎをん踊りが11月に行われることを知り、早々にネットで予約しました。場所は祇園にある祇園会館です。 1日2回の公演で私は2回目、16時開始 ...
-
-
Go to Kyoto: Early Autumn 2023④おみやげと散策
2023/11/5
すき間時間にはおみやげを探してぶらぶらしました。 初日の下鴨神社へ向かう際に、和菓子の出町ふたばさんに行きましたが、お店の前に並びきれずに行列が反対の道路まで並んでいるとのことで断念しました。 豆餅が ...
-
-
kitchen labo (完成しました)
2023/2/7
1月の学校の作品展に向けてメニューを考えて作ることになりました。作品展に向けての足跡をまとめておきたいと思います。 <11月23日:追記>更新が遅れていますが、レシピを残しておく必要があり、部分的にな ...