Hello Japan & Poland

料理

料理

おせち料理⑤イカの塩辛

2021/1/3  

イカの塩辛を作りました。下ごしらえに時間(日にち)がかかります。1日に食べるために30日にしかかりましたが、もう1日前でもよかったかもしれません。 スーパーでするめイカを「塩辛用に肝を分けて残して、皮 ...

料理

おせち料理⑥ミートローフ、紅白餃子

2021/1/3  

当日の調理の時間が足りなくなって写真も部分的になっていますが、タイトルの二品を紹介します。 ●ミートローフ 「ローストビーフ」が定番ですが、今回はミートローフに初トライして作りました。 お正月らしく、 ...

料理

おせち料理⑦勢揃い

2021/1/3  

おせち料理のできあがりです。 ●お屠蘇 お屠蘇も前日にお屠蘇をお酒につけて準備しておきます。乾杯! ●最初の一皿   最初は一人ずつお皿に盛りました。上左から順に、かまぼこ、豆(黒豆と白豆) ...

料理

今日の晩御飯(12月27日)ホールトマトなど

2020/12/27  

クリスマスも終わり、お正月に向けて冷蔵庫の始末も兼ねて食材を使いきるようにして晩御飯を作りました。 ●大根の味噌田楽 大根が1本残っていて、3分の2以上を使って、厚めに切って、昼から昆布と一緒に煮まし ...

料理

今日のお弁当(12月13日)

2020/12/27  

今日(と言っても遅くなってしまいましたが12月 13日)のお弁当です。 ●ほうれん草のお浸し ほうれん草を茹でて、油揚とお浸しにします。定番ですね。 緑が鮮やかです。   ●蕪の甘酢漬け か ...

料理

今日のごはん(12月19日)クリスマスピザなど

2020/12/20  

今日はちょっと早いけどクリスマス会を昼間にやりました。10時開店のスーパーに行って食材を仕入れて、13時にはスタートだったので忙しかったです。 メニューとレシピを決めて、買い物と作る際に見ます。案外、 ...

料理

今日の晩御飯(おでん:トマト、春菊などの変わり種も)

2020/12/5  

本日の晩御飯はおでんを作ります。 作る工程から説明してみます。 大根 おでんといえば大根ははずせませんね。スーパーで98円と今日は安かったです。 皮をむいて、隠し包丁を入れました。 まずは下ゆで。水と ...

ライフ 料理

Back to 青森 ⑪番外編 おみやげのりんごが届いた。焼きリンゴを作ってみた。

2020/11/29  

青森で買ったりんごが水曜日に宅配便で届きました。もう少し日にちがかかるかと思っていたけど、早かったです。 大きな箱で、りんご12個を入れるサイズですが、下はジュースを2本入れて、上にりんごを6個入れて ...

料理

今日のお弁当(11月29日)

2020/11/29  

本日もお弁当を作りました。寒い日となりました。寒いのはいやですが、弁当は日持ちもしそうで、作り置きできるおかずを作りました。 前の日から作って、全7品! 昆布の佃煮。缶詰の豆も一緒に炊きました。右は切 ...

ライフ 料理

Go to 京都 ④うしのほね:1日目の夕食

2020/11/15  

1日目のランチの後、お寺と渡月橋に行って、ホテルにチェックイン。その後、先斗町の「うしのほね」本店で夕食を戴きました。 先斗町の狭い道沿いのお店に入ると縦長の作りになっていて、そこの2階の部屋でした。 ...

Copyright© 黒文字日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.