- 
											  
- 
				
	
	
				今日のお弁当(1月31日)2021/1/31 1月も終わりです。久しぶりにお弁当を作りました。 高野豆腐の煮浸し なかなか使っていない高野豆腐を使って一品。干し椎茸を最初に煮て、時間をおいて高野豆腐を油揚げを入れて味付けして煮ました。高野豆腐はお ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				今日の晩御飯(1月24日)豆乳鍋2021/1/24 本日は豆乳を使って鍋を作りました。 ●豆乳鍋 レシピを見ると、豆乳を沸騰させる作り方と、沸騰させない作り方があるようです。今回は沸騰させない作り方で作りました。 最初に昆布と鶏肉の出汁で下味をつけます ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				今日の晩御飯(1月23日)舌平目と生ハムの一皿など2021/1/23 本日はいろいろ作りました。 ●舌平目と生ハムの一皿 生ハムのレシピを探していると、クラシルにきれいな生ハム巻きがありそれを作ってみました。 生ハムを2つに切ります。 12枚あったので、24切れ。レシピ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				今日の晩御飯(1月17日)大根一本の雪見鍋2021/1/17 本日は鍋です。 何だか分かりますでしょうか。雪見鍋です。 大根を一本すりおろします。人力で作る自信がなく、フードプロセッサーを使って一本すります。それを鍋に入れて、ぐつぐつと火を通しします。味は出汁と ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				おせち料理 番外編のリメイク2021/1/10 おせち料理は日持ちしますが、3日目あたりから違うものが食べたくなります。おせち料理をリメイクしました。 ●数の子の松前漬け風 数の子を使って作りました。白菜を刻んで塩でもんで、昆布と一緒に一晩漬けます ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				記念日の晩御飯(12月16日)2021/1/10 本日は平日とあって時短の一皿。 冷凍保存していたさけをソテーしました。サラダはお惣菜で買った豆腐のサラダと自家製の野菜サラダを付け合わせました。 本日は結婚記念日。花で飾って、ケーキ(写真はないけど) ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				おせち料理①栗きんとん(さつまいも)2021/1/3 2021年正月のおせち料理を作りました。順次紹介したいと思います。 日本の正月の料理を作りました 料理を作る写真を見て、楽しんでください I cooked Japanese New Year's fo ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				おせち料理②紅白なます(かぶ、柿)2021/1/3 次はなますです。今回はかぶと柿で紅白に仕立てます。 かぶを皮をむいて、半分に切って、2~3ミリ程度で切ります。塩をまぶして5分程度、水分を出します。 容器に昆布をしいて、酢と砂糖のつけ汁を入れます。酢 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				おせち料理③がめ煮(里芋、鶏肉など)2021/1/3 「がめ煮」(煮物)を作ります。下ごしらえでいちばんたいへんだったのが里芋の皮むきです。普段は茹でてから皮を剥きますが、今回は下ゆでせずに、包丁で面取りしました。 よく洗って、包丁でそいで皮をとります。 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				おせち料理④おひたし(ほうれん草とチャーシュー)2021/1/3 「おせち」ならでは、という訳ではありませんが、野菜ものとしてほうれん草のおひたしを作ります。チャーシューも使ってみました。 ほうれん草を茹でます。 チャーシューは細く切って、軽くあぶります。 タッパー ... 
 
										 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									