-
-
2022年6月3日:中華三昧
2022/6/10
本日の実習は中華です。シュウマイと胡麻団子を作りました。 先生の料理がこちら。焼売は肉焼売と海老焼売の2種です。大きさを揃えることが今回の課題で、同じ大きさです。胡麻団子も白く綺麗に揚がっています。 ...
-
-
2022年6月2日:極めても
2022/6/3
本日の学校は和食の実習からスタートです。今回から魚で、まずは三枚おろしを学びました。 鯵を一人2尾おろして、唐揚げとつみれ汁を作ります。 先生の料理は鯵の唐揚げの形が整ってます。 こちらが私の料理。お ...
-
-
2022年6月1日:プロの料理
2022/6/3
本日は登校し、企業説明会に参加しました。ホテルのレストランの説明があった後で、シェフがデモで料理を作るのを見させてもらいました。 ホワイトアスパラガスのカルボナーラ仕立て、との説明で作り始まったので、 ...
-
-
2022年5月31日:手続きな一日
2022/6/7
本日は休校で、いろいろ家の用事を済ませました。午前中は病院と銀行。その後、年金事務所に行って手続き。3月に退職して手続がまだ残っています。 年金事務所の近くの喫茶店で遅い昼食を済ませました。昔ながらの ...
-
-
2022年5月30日:ロールキャベツ
2022/6/3
本日は登校日。午前の座学2コマの間に、実習ノートの提出があったり、授業中のノートチェック(平常点として単位取得に加点)があったり、と座学の方も卒業に向けて忙しい。実習ノートは実習が終わった後に家で書く ...
-
-
2022年5月29日:リーグワン決勝(テレビ観戦)
2022/6/7
本日は日曜日。読んでいる刑事小説(共犯捜査:堂場瞬一)が佳境にかかったこともあり、読みながら昼寝を午前と午後にやってしまいました。また孫の熱も引かずにお守りをしたり、寝かしつけたりして過ごしました。ブ ...
-
-
2022年5月28日:夏の始まり
2022/5/29
本日はお休み。近所の小学校で運動会がありました。8時30分になったらここぞとばかりに放送やら音楽がなり出したので、ふらっと孫をだっこして見に行きました。最近の学校は保護者バッチがないと入れないので、フ ...
-
-
2022年5月27日:ハンバーグ
2022/5/29
本日は早朝登校で7時すぎに学校へ。朝の掃除は雨のため校内清掃でした。月1の早朝登校はちとつらい。 その後、洋食実習。午前で授業が終わり帰宅したら、孫が熱を出していて、だっこしたり寝かせつけたりの面倒を ...
-
-
2022年5月26日:マイ包丁
2022/5/28
本日は実習で登校。日本食で梅を漬けました。 梅を洗って、吹いて、ヘタがあるものはヘタを爪楊枝で取ってきれいにします。 これをまとめて塩につけるところまでの工程を本日行いました。紫蘇につけるのは紫蘇が出 ...
-
-
2022年5月25日:早くも2か月
2022/5/29
本日も昨日に続いて一日、在宅学習でした。通学しながら転職活動もポツポツやっています。転職支援を2つの会社から受けていますが、その1つの本登録は2か月以内にしないといけないということで、慌てて履歴書など ...