-
-
2022年7月21日:特別実習 カクテル
2022/8/31
本日の実習は、OBの先生を招いたカクテルの講座でした。お酒の種類や作り方をいろいろ説明して戴いて、実習では用意されたたくさんのお酒と果物を使って、カクテルを作りました。 氷を割ったり、シェイカーを振っ ...
-
-
2022年7月16日:カニクリームコロッケ
2022/8/31
本日は西洋料理の実習でカニクリームコロッケを作りました。今回もクリームも粉から作ります。今まで、クリームコロッケはまとまらなくて苦手だったのですが、クリームを固めに作って、よく冷やすことがコツだと教わ ...
-
-
2022年7月15日:チンジャオロース
2022/8/31
本日は中国料理の実習で、チンジャオロースと野菜の唐辛子炒めを作りました。 今日は食材も多く、調味料もいくつも作ったので、メモを片手に料理を進めました。調味料の組合わせで、いろんな料理ができることが分か ...
-
-
2022年7月13日:リフォーム完了
2022/9/1
6月11日から始まった家のリフォームが約1ヶ月かかって本日完了しました。 外壁の塗り直しとバスの交換・リニューアルです。バスの方は前のユニットが特殊なタイプで今はそのサイズは製造していないということで ...
-
-
2022年7月14日~17日:義母とのお別れ
2022/8/29
7月14日、家内の母が亡くなりました。81歳。ここ数年はホームにお世話になっていて、数日前に、体力や食事量が落ちているとの連絡がホームの方から家内に連絡がありました。残念ながら家内も看取ることはできま ...
-
-
2022年7月14日:天ぷら
2022/8/31
本日は日本料理の実習で、えびときすと野菜の天ぷらを作りました。 衣は混ぜすぎないように作って、冷やしておくことがポイントでした。卵も入れずに小麦粉と水だけで衣を作れることも知りました。 またえびの天ぷ ...
-
-
2022年7月11日:クラムチャウダーとペンネアラビアータ
2022/8/31
本日は西洋料理の実習で、クラムチャウダーとペンネアラビアータを作りました。 これまでクラムチャウダーはホワイトソースの缶を使って作っていましたが、本日は小麦粉、バター、スープでソースも作りました。あさ ...
-
-
2022年7月8日:三枚おろしの競技会
2022/8/31
7月8日には、学校で3つの種目でのクラス対抗の競技会がありました。私は日本料理の「アジ=時間内に多くのアジを三枚におろす」という種目に参加しました。 チームは先生を入れて11名。記録だと7月2日に顔合 ...
-
-
2022年7月2日 鯵の南蛮漬け
2022/8/31
午前中は学校の授業を休んで病院へ行って抜糸しました。きれいに糸も取れました。先週の土曜日に手術をしてくれた先生は、バイトらしき若手の先生でしたが、施術が上手だったのだと思いました。 午後は学校にて日本 ...
-
-
2022年6月30日~7月15日 短い6人暮し
2022/8/31
6月30日に次男が帰国し、2週間ほどの滞在。この間、私たち夫婦2人、長男夫婦と孫3人、次男1人ということで、次男が外泊する時もあったがそろうと6人暮しとなった。子どもが学生の頃までは4人で暮らしていた ...