記事をスライドショーで表示させる方法を変更しました。
いろいろなサイトで教えてもらって、試してみて、記事のスライドショーには3つの方法(場所)があることが分かりました。
前回行ったのは、トップページに挿入する方法でした。
繰り返しになりますが、「ダッシュボード」→「AFFIGER5管理」→「トップページ」→「挿入コンテンツ」でコードやエキストを書き込む画面の「タグ」を開き、「記事一覧」→「カテゴリー一覧(スライドショー)」を設定するものです。この方法だと、後で述べる固定ページとの関係で「固定ページをホームページに設定した場合は表示されません」とあり、他のコンテンツを追加することができない、という制約があります。
2番目の方法としては、「ダッシュボード」→「AFFIGER5管理」→「ヘッダー」→「記事スライドショー」で設定する方法もあります。これは好みですが、ヘッダーで記事を紹介するとインパクトが強すぎて、またぱっと見て分かりにくいので、採用しませんでした。
そして3番目の方法として固定ページをトップページに作成するという方法があります。この方法について、固定ページというのが厄介そうで出来れば避けたい、というのと、テキストを書かないのに固定ページが必要なのか、という思い込みがあって、検索するとこの方法が出てくるけどやっていませんでした。たまたま、トップページに簡単なテキストを入れたいと思って、重い腰を上げて固定ページを作成しました。そうすると固定ページにいろいろなコンテンツを入れることが出来て、固定だけど逆に自由度が上がりました。私は新着記事のスライドショーの他に、おすすめ記事を2列で表示するエリアも作りました。図で示すと以下のような感じです。
私にとって、ヘッダーのエリアとそれ以外のトップページのエリアの区別を把握すること、概念的に理解することが難しかったのですが、固定ページを作ることですっきりしました。記事のスライドショーを作る手順は次のようになります。
「ダッシュボード」→「固定ページ」→「新規追加」で、タイトルを何かつけて(例えば、トップページ)、保存します。「固定ページ一覧」でこのページのIDを控える。
「AFFINGER5管理」→「トップページ」→「トップページの設定」で最初の
「トップページに固定記事を挿入」のボックスに、固定ページのIDを入力します。
この後はいろいろな方法がありますが、そのまま「編集」から固定ページの編集画面を開きます。「ビジュアル」の入力画面で、「新着記事」をテキストで入力。その後、改行して、「タグ」から「記事一覧」→「カテゴリ一覧(スライドショー)」を選択すると、コードが自動的に挿入されます。変数を触って、自分の好みに仕上げていきます。
これを保存すると、記事のスライドショーが表示されるようになります。
ちなみに、その後に「おすすめ記事」を2列で表示させるのであれば、同じように「ビジュアル」の入力画面で「おすすめ記事」とテキストで入力し、この後もタグを使って「タグ」→「レイアウト」→「PCとTab」→「左右50%」を選択します。その後、「タグ」で左右のエリアで「ボックスデザイン」→「バナー風ボックス」→「基本」でコードを挿入し、タイトルの部分に表示させるタイトル名を入力します。
更にその後は記事をカード形式で挿入するので、左右のエリアで「カード」のコードを挿入し、カーソルが止まっているidの部分に、記事のIDを入れます。2つのカードなら、これを2つ、3つなら3つのカードを書き込んでいきます。
(まだこのあたりの微修正は今後行う予定です)
ようやく、記事をスライドショー形式で表示させて、他のコンテンツもトップページに入れることができるようになりました。固定ページというと、一度書いたら修正が難しいような印象があったのですが、他の記事と同じように更新ができるので、ためらわずにトライしてみましょう。