Hello Japan & Poland

料理

Go to eat, Fukuoka

福岡市の雅加栄

1日目のお昼は、雅加栄(ちかえ)にてお昼の定食を食べました。イカも追加で頼みました。

生け簀のイカが元気に泳いでます。

定食はボリュームたっぷり。

新鮮なイカですな。

ゲソは唐揚げにしてもらいました。

満足しました。ごちそうさま。

福岡市 高宮の初心

2日目の夜は友人が予約してくれた初心という魚のおいしいお店に行きました。予約で満席、飲み物つきの定番コースですが、中味は日によって変わるそうです。

最初はさざえ。大きい。

鯖の刺し身。ごまだれでいただきます。新鮮。

なんとふぐ刺し。ラッキー。これで1人前。

福岡のソウルフード、ギョロッケ。魚のコロッケ。

鍋でハマチのしゃぶしゃぶ。そのままでも食べれます。割と身もしまった感じ。天然ものですね。

野菜は春菊、ワカメ、レタスです。

ワカメの緑が鮮やか。

締めは雑炊でした。ごちそうさまでした。

福岡市のカフェ

1日目の午後、市内のカフェに行きました。

こちらはお休みでした。なかなか渋い感じでした。残念。

散歩がてらに少し歩いてこちらのカフェに行きました。

イチゴのアイスがおいしかった。

こちらはコーヒーようかん。

こちらは2日目の天神近くの喫茶店。ブレンドに生クリームがたくさんついてきて、びっくり。即席のウインナーコーヒーみたいです。

 

うきは市のカフェ

2日目のランチ。カフェにて。

サラダ。豆乳のドレッシングで新鮮。

私はローストビーフ丼を食べました。

家族が食べたハンバーグ。

同じくカレー。

デザートプレート。いずれの料理のお皿も、近所の小石原焼の器で、そちらも見て楽しめました。

 

 

  • この記事を書いた人

つまようじ

東京在住のシニアです。趣味は料理・山登り・読書・海外ドラマです。黒文字はつまようじの別名ですが、つまようじのように「あってもなくてもいいけどあったらいいな」という思いを込めたネームです。 2020年に開設してアクセス数は低調ですが投稿は続けたいと思います。よろしくお願いします。

-料理

Copyright© 黒文字日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.