ブログにアップする順番が時間通りになっていないのですが、1日目のランチは嵐山の奥の鳥居元にある遊山でランチを食べました。初日、京都に着いてすぐランチを予定を入れたのはちょっと変則的ではありましたが、寺院巡りをする時間が読めなかったので、結果正解だったと思います。予約は開店時間の11時30分。コースなのでゆっくりしていたら2時間かかってしまいましたが。。
京都駅からJRで嵯峨嵐山駅まで行って、鳥居元まで歩くことにしました。途中でお寺が出てきて思わず寄りました。清涼寺でした。
嵐山の奥の方まで歩いて、ちょっとした高台に「遊山」がありました。5人でしたので、個室に入れました。また写真を忘れてしまいましたが、アンティークなしつらえのテーブル席でした。
前菜は湯葉などの一皿。左はサツマイモをレモンで煮たもの。そして真ん中のこのロールは干し柿とクリームチーズです。
パンは2種で、一つはアールグレイのパンだそうです。パンのおかわりもできます。次はお刺身。まあこれはよくある。
これは外はあられの揚げ物のあんかけです。中は鴨肉。ジューシーであられと合います。
箸休めかな。水菜と長芋の和え物。さっぱり。
メインは魚をチョイス。カンパチのポアレ、トマト味です。メインが終わるとごはんとお新香でした。全体に和風なんだけど洋食?、洋風なんだけど和食?不思議な品揃えです。
デザートはワラビ餅とコーヒーでした。昼からおなか一杯でした。
自分たちは座れませんでしたが、二人で食べる席は窓を見ながらのいい席です。ただ紅葉にはまだでした。
和洋折衷竹コースで3500円。ナイスな旅のスタートです。紅葉もちらほら。