2日目の夜は竹香で食事をしました。5人だったので2階の個室が予約できて、おまかせコースを戴きました。
午後5時開店で、5時予約でしたのでそれまで鴨川をちょっとだけ散策。


電車の祇園四条駅と三条駅の間ぐらいから白川筋を奥へ入ると有名な祇園辰巳神社がありました。予想しておらず偶然に来たのでちょっと驚き。祇園なんですね。



その近くに竹香はありました。中華とは思えないたたずまいです。


写真を撮るのを忘れてしまうぐらい(と言い訳)、いろいろと出ました。最初は前菜4品。きくらげコリコリ。


次にふかひれのスープも。

名物の春巻き。揚げてあるというけど油っぽくないです。1本を4つに切ってあります。不思議な春巻き。

レタス包み。

まだまだ出ました。青梗菜のクリームスープ。

そしてこれも珍しい酢豚。脂身のない豚肉とカリフラワーだけの酢豚なのでした。でもちゃんと酢豚の味がしました。


えびの天ぷら。もうおなか一杯。

ご飯ものはチャーハン。

デザートの定番、杏仁豆腐。

思わず「おいしゅうございました」と言ってしまいたくなるような京都の中華でした。不思議で上品でヘルシーな中華に大満足。

で一泊二日の弾丸ツアーも終わって帰路へ。二日で夕食まで食べて、京都を堪能できました。