Hello Japan & Poland

つまようじ

カバーストーリー

奈良巡り③ 2025年10月11~12日

2025/10/26  

旅の楽しみは御当地&B級グルメで、こちらの日記では飲食について記します。 初日のランチは葛の天極堂さん。東大寺の近くにあり予約不可で行列覚悟で行きましたが、並ばずに着席できました。葛うどんが有名のよう ...

カバーストーリー

奈良巡り② 2025年10月11~12日

2025/10/26  

二日目は奈良駅から離れて、電車やバスを使って、法隆寺→唐招提寺→ランチ→薬師寺と回り、晩ごはんは京都に戻って駅前で焼肉を食べて新幹線で帰りました。 このあたりのお寺が日本最古の木造建築とかで、京都とは ...

カバーストーリー

奈良巡り① 2025年10月11~12日

2025/10/26  

山と楕円の会の今年の泊まり旅は奈良です。メンバーは初日参加のKさんも入れて5人。京都在住のIさんが奈良にもめっぽう詳しく無駄のないプランで楽しめました。 初日は東京から新幹線で京都まで行き、近鉄特急で ...

山のぼり

奥高尾 城山から富士山が見えました 2025年5月3日

2025/5/6    

今年になって初めての登山。 詳しくはヤマレコをご覧下さい。 連休中なので混雑するかと思っていましたが、奥高尾からのルートで早めの時間だったせいか、ケーブルカーも温泉も混雑回避できました。 高尾山から富 ...

料理

おせち大作戦① 2025年1月1日

2025/1/6  

2025年の正月は自宅で過ごし、おせちを作って食べました。1月1日は親戚と7名(うち1人は幼児で料理数は6)、1月4日は友人と4名(5人の予定でしたが残念ながら1人は風邪で欠席)の会となり、2回作りま ...

料理

おせち大作戦② 2025年1月4日

2025/1/6  

①に続き、1月4日に作った2ndバージョンも紹介します。 ◆1月4日 2nd ①黒豆 1stと同じ(以下、☆で表記) ②赤れんこん 1月2日から漬けて色はきれいに出ました。 ③有頭えびの塩焼き ☆ ④ ...

山のぼり

年の瀬の登山 陣馬山 2024年12月28日

2025/1/5  

12月28日は今年最後の登山で、陣馬山へ登りました。 くわしくはヤマレコをご覧下さい。 記事のアイコンのサンタの帽子は山道にかけてありました。すてきな忘れものですね。 登山後は、南武線の南多摩まで戻っ ...

山のぼり

駅から低山ハイク 丹沢 頭高山(ずっこうやま) 2024年12月7日

2025/1/5  

12月7日は丹沢ではマイナーな頭高山に行きました。 詳しくはヤマレコをご覧ください。 暑かった夏も終わり、紅葉のピークでした。ほんとに短い秋となりました。

山のぼり

大混雑の高尾 紅葉がきれいでした 2024年11月23日

2024/11/24  

本日は、高尾山へ登山。非常に人が多くてびっくりでした。 くわしくはヤマレコをご覧下さい。 紅葉が綺麗で富士山も見えました。  

カバーストーリー 山のぼり

はじめての六甲山(油コブシ、有馬温泉)2024年11月3日

2024/11/4  

山の会の恒例の年1回の泊まり旅行で今年は神戸へ行きました。神戸編は別途作成したいと思いますが、六甲を登山したので、くわしくはヤマレコをご覧下さい。 初日は天候がよくなく行きの新幹線も遅延しましたが、二 ...

Copyright© 黒文字日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.