Hello Japan & Poland

ライフ

ラグビートップリーグ プレーオフ2回戦(4月24~25日)

プレーオフも2回戦となります。緊急事態宣言下ではありますが、25日も秩父宮は観戦可能となり、やっと当たったチケットで観戦しました。カードはトヨタ対日野です。

入場の際には検温します。前回と同じ。アルコールは中で販売するだけでなく、持ち込みを飲まないで下さい、とアナウンスしてました。席は、間引きした間隔で座って、前後は一列空いているところもあります。私たち3人はゴールラインそばの2列目でしたが、1列目が空いていたので、実質最前列でしたので、グランドが間近に感じることができました。途中でスタンドにボールが入ってきて一緒にいた人の足に当たってグランドにボールが戻るハプニングもありました。(スタンドでボールをキャッチできるとちょっとした歓声が起こりますね。あるあるネタ)天気は予報では雨でしたが何とか持ちました。ということで落ち着いて観戦できてラッキーでした。

グランドに戻ったボール

試合の方は日野が予想以上に健闘し、パスをつないでトライまでいくこともあり、後半24分の時点では28対24と接戦となりました。日野には前に進む力がありました。

持って走って

そのままトライ

ボールはしっかりとインゴール

そこからは力尽きてしまったのかトヨタにトライを許して結果は49対29となりましたが、観ていて面白かったです。最後はトヨタが総合力で上回った感じでした。スター選手がいなくてもチームとしてはまとまっているようです。

トヨタがボールを持って

パスで回して

力で押し込んで

トライしました!

試合中の観客の大声は禁止で、試合後の選手の挨拶も控えめではあります。トヨタは

 

他の試合では、24日に東芝がリコーに敗れ、ヤマハはクボタに敗れました。このあたりのクラスのチームは目が離せません。

 

◆トップリーグ2021 プレーオフ2回戦 4月24~25日 主な結果

サントリー 76 NEC 31
クボタ 46 ヤマハ 12
コベルコ 50 三菱重工 17
パナソニック 54 近鉄 7
トヨタ 49 日野 29 秩父宮にて観戦

◆今後の注目カード

準々決勝 5月8日 パナ 対 キヤノン 熊谷

5月8日 トヨタ 対 ドコモ

5月9日 コベルコ 対 クボタ

5月9日 サントリー 対 リコー

準決勝 5月15日・16日 花園で2試合 (パナ対トヨタ?、★サンゴリアス対コベルコ?)

決勝 5月23日 秩父宮 ★サンゴリアスかコベルコ?対パナ?

 

 

 

  • この記事を書いた人

つまようじ

東京在住のシニアです。趣味は料理・山登り・読書・海外ドラマです。黒文字はつまようじの別名ですが、つまようじのように「あってもなくてもいいけどあったらいいな」という思いを込めたネームです。 2020年に開設してアクセス数は低調ですが投稿は続けたいと思います。よろしくお願いします。

-ライフ

Copyright© 黒文字日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.