今日は山の会のメンバー2人が来て、4人の食事会となりました。頑張って作りました。
この記事の目次
いわしの煮付け
お客が来るのに、こんなの~、って家内は言いましたが、逆に家庭料理っぽいし、節分も近かったのでいわしの煮付けを作りました。スーパーで頭をとった8尾買いました。尻尾を切り、よく洗って切り目を入れて鍋に並べます。
水はいわしが浸かるぐらい入れて、落とし蓋の代わりにキッチンペーパをかぶせて、水から火を入れて沸騰して5分ほど中火で煮ます。
5分経ったら、しょうゆと砂糖とみりんを足して、更に7分、煮ました。後半は蓋を取ります。調味料の量はそれぞれ大さじで、2、2、1で薄めに仕上げます。ひっくり返したいところですが、皮が剥がれるのがまんして返しませんでした。
ポテトヨーグルトサラダ
最近、お気に入りのヨーグルトを使うポテサラです。
じゃがいもの皮をむいて、1個を6つぐらいに切りました。
鍋で15分ぐらいでしょうか、しっかり煮ました。
既製品の煮豆を入れて混ぜます。
味付けには塩とヨーグルトを使います。やや酸味があるさっぱりした味になります。マヨネーズより健康的ですかね。
味噌きゅうり
自家製の麹味噌をきゅうりの上に載せます。
この3つで最初の一皿が出来ました。
サーモンアボガドサラダ
リーフは塩とオリーブで軽くドレッシングします。その上に、アボガド、サーモン、大根をサイコロ状に切って載せます、味付けは塩とシーザーサラダのドレッシングを軽く。
ひじき
れんこんを縦に切って、人参も同様に切ります。しらたきこんにゃくは軽く湯通しして、短くハサミで切ります。
根菜を先に炒めて、こんにゃく、椎茸も足して、油揚げ、ひじきも入れて、炒めて煮ます。
ひじきの炒め煮の完成です。定番ですね。
明太子の春巻き、カレーれんこんの春巻き
明太子と長芋とチーズを具材にして春巻きを作ります。こちらは火を入れずにそのまま巻きました。
もう一つは、れんこん、人参、えのき、ウインナーをサイコロ状に切って炒めます。味付けはカレーで仕上げて、冷ましてから春巻きにします。
巻き方は2回巻いて、脇を折って、角に片栗粉の水を付けて、巻きます。
2種類の春巻きを約4分ぐらい、最初はじっくり、最後はからっと揚げました。明太子が流れ出ないようにあまり長く揚げないようにします。
揚げもので、唐揚げや天ぷらもまだまだ修行中ですが、春巻きは簡単です。中身が出ないようにすれば、からっと揚げて、出来たてを食べることができます。
焼き鳥
居酒屋にも行けてないので、焼き鳥を焼きました。塩麹に少しつけたもも肉とネギとしいたけ。塩麹が少し焦げましたが、柔らかく焼けました。
ローストポーク
メインはローストポークにしました。
肩ロースとヒレ肉を使いました。ロースは紐付きで買いました。ヒレ肉は同じ長さに折り込んで、紐で巻きました。
最初に塩をまぶして、りんごをすって、揉み込みます。
塩麹も入れて漬け込みます。冷蔵庫で約3時間。
漬け込んだら、常温に戻します。約30分。
その後は、フライパンで表面を焼いて、オーブンで180度で10分ぐらい焼いて、アルミ箔で包んで40分ぐらい焼きます。余熱も入れて、20分ぐらい置きます。
付け合わせは小さめのかぶを4つに切って、葉っぱごと塩ゆでにします。
出来上がりの写真を忘れました。次のかしわごはんのところでちょっと見れます。
かしわご飯
ご飯に鶏もも肉としいたけ(30分ほど醤油に漬け込みました)を入れて炊き上げます。今回はかしわご飯の素があったので、それを炊いたご飯に入れて混ぜて、蒸らしました。
白菜漬け、菜の花にしん
箸休めの白菜漬けと菜の花にしんは出来合いの物を皿に盛りました。(また写真忘れました)
完成です
順番に作って並べたので、全品が並んだ写真はありません。これは最初の1皿を食べた、2回目の皿だしをしたところです。
がんばって作って、たくさんいただきました。積もる話もあって楽しい食事会となりました。静かな会食は大事ですね。