Hello Japan & Poland

料理

おせち料理 番外編のリメイク

おせち料理は日持ちしますが、3日目あたりから違うものが食べたくなります。おせち料理をリメイクしました。

●数の子の松前漬け風

数の子を使って作りました。白菜を刻んで塩でもんで、昆布と一緒に一晩漬けます。

そこに数の子を切って混ぜて、松前漬け風にしました。松前漬けのとろとろねばねば感は出ていませんが、それ風に仕上がりました。

●栗きんとんと黒豆のパウンドケーキ

栗きんとんと黒豆を使ってケーキにしました。ミックスケーキと卵でケーキ地を作って、そこに栗きんとんと黒豆を入れて、長方形の型に入れて焼きました。

バターをミックスケーキの粉と同じ量にして、バター100グラム、粉100グラム、牛乳50グラムとしたので、しっとりとして、さつまいものきんとんと混じってやさしい甘さのケーキになりました。

●ミートローフと餅のミニグラタン

ミートローフを少し刻んで、カップに入れて、餅も入れて、ケッチャプで味付けして、チーズをのせて焼きグラタンにしました。

 

おせち料理も味変でいろいろ楽しめますね。

 

 

 

  • この記事を書いた人

つまようじ

東京在住のシニアです。趣味は料理・山登り・読書・海外ドラマです。黒文字はつまようじの別名ですが、つまようじのように「あってもなくてもいいけどあったらいいな」という思いを込めたネームです。 2020年に開設してアクセス数は低調ですが投稿は続けたいと思います。よろしくお願いします。

-料理

Copyright© 黒文字日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.