年別アーカイブ:2022年
-
-
2022年4月24日:今日の晩御飯
2022/4/30
土曜日まで学校でしたので、本日はつかの間の休日です。 バジルスープ 実習で間違えてキャベツを入れてしまった、バジルスープを家で作りました。じゃがいも、トマト、玉ねぎの他にレンコンも入れてみました。トッ ...
-
-
2022年4月23日:コールスロー
2022/4/30
本日は土曜日ですが、学校の実習があり、バジルのスープとコールスローを作りました。こちらが先生の見本です。盛り付けもきれいです。 バジルのスープ 今日の料理は二品。まだ包丁の練習で、本日も野菜のお世話に ...
-
-
朝から夜まで学校で(2022年4月22日)
2022/4/30
本日は朝から夜まで学校でした。 朝は7時15分に集合で、学校の近くを集団清掃しました。掃除の授業という位置付けですが、地元に根付く社会活動ですね。しかし月1で7時に集合とはちとつらい。 その後、午前は ...
-
-
米のとぎ汁の味噌汁(2022年4月21日)
2022/4/30
本日は料理学校の和食の実習にて味噌汁と御飯を作りました。 米のとぎ汁の味噌汁 実習の最初のデモで校長が作った米のとぎ汁を使う味噌汁のレシピが分かりました。自分で作ってなんか違うなあと思っていたのですが ...
-
-
今日の晩御飯(2022年4月20日)
2022/4/20
本日の学校はオンライン授業で3コマでした。食品や栄養を学ぶと食べ物の理屈が分かって面白いです。 切り干し大根 孫は保育園のための食べ慣らしでいろいろな食品を食べなくてはいけません。今日は切り干し大根と ...
-
-
今日の昼ごはん(2022年4月19日)ペンネ
2022/4/20
午前中は子どもの飛行機の手配の連絡(電話で待たされますね)、お世話になった方へのお礼状、転職支援会社への連絡などちょこちょこ家で用事をこなしました。 午後は学校の健康診断。すんなり終わって30分ぐらい ...
-
-
今日の晩御飯(2022年4月18日)きゅうりとタマネギのサラダ
2022/4/19
本日の実習は、西洋料理で、包丁の使い方の練習。牛刀と呼ばれるシェフナイフで野菜を刻みます。ポイントは先端をまな板に付けて押して切る、です。普段はまな板と平行に包丁を当ててましたが、斜めに押して切るのが ...
-
-
今日の昼ごはん(2022年4月16日)
2022/4/19
本日は土曜日。午前中は、胃がん検診の結果説明で病院に行きました。その後、自宅で昼ごはん。 けんちんぶっかけ風さぬきうどん 昨日、おとといかな?残ったけんちん汁をのせて、さぬきうどんを食べました。サラダ ...
-
-
今日の晩御飯(2022年4月17日)
2022/4/19
今日は日曜日。朝はゆっくりして、午後に孫とベビーカーで散歩。赤ちゃんの生態は不思議で、昼に寝ると必ず30分で一度目を覚まします。そこでまた寝ると1時間寝ることになりますが、今日は30分で起きました。ベ ...
-
-
今日の晩御飯(2022年4月15日)大根ぞうすい
2022/4/16
本日の実習は中華で、中華包丁の扱いを学びました。よく見る四角い大きな包丁ですね。初めて触りましたが、大きいので扱いには注意が必要ですが、肉も野菜も使うので万能です。小さく切る時とかはペティナイフも使い ...