年別アーカイブ:2022年
- 
											  
- 
				
	
	
				2022年5月11日:かつおとアボガドのサラダ2022/5/14 本日は実習なしの登校日。連休空けの1週間ぶりの登校です。就職説明会があり、学校でも学生さんの就職に向けた活動がこれから始まるとの説明がありました。今年の調理関係の求人は、コロナ時より回復していてホテル ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2022年5月10日 本日の晩御飯 カレー2022/5/10 本日の晩御飯はカレーを食べました。知り合いの人が長野で作っているカレーペーストを使います。以前も紹介しましたが、スパイスが効いているのと、食感がさらっとしていること、アレンジの幅が広いことが優れもので ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2022年5月10日 調理法には理屈がある2022/5/10 本日はオンライン授業でした。科目は、調理、食品、栄養、安全衛生などがあるのですが、普段行っている調理法についてもなぜそういうやり方をしているのか、ということが分かってきます。 ●塩辛 安全衛生では食中 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2022年5月9日 アボガドサラダ2022/5/10 本日は休講のため静かなお休み。家の周りの草むしりを予定していたが、途中で天候が悪くなり中止として、ライフプランの見直し、転職用の履歴書やシートの作成などの作業をいくつかこなしました。 アボガトのサラダ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2022年5月8日:空豆のスープ2022/5/8 本日も連休。孫と遊んで、昼寝をして、と昨日と同じことをしてました。昼寝するのが気持ちがよくて、ついつい惰眠をむさぼってしまいますが、小さな幸せです。 空豆のスープ 実家から袋一杯の空豆が届きました。ミ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2022年5月7日:天ぷら2022/5/8 本日も連休です。孫と遊んだり、昼寝をしたり、スマホのSIM交換のためにショップに行きました。帰りのスーパーで野菜を買って、晩御飯は天ぷらをつくりました。 ビーガンと小麦アレルギーの人との食事を作ること ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2022年5月5日:経堂リゴレッティーノのランチ2022/5/7 本日のランチは家内と二人で経堂のリゴレッティーノに行きました。12時からの予約で、テーブルは満席となり約14,5名のお客さんで賑わいました。 <前菜> 前菜は4品。ホワイトアスパラガスとホタルイカ、ト ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2022年5月6日:大根餅その42022/5/7 本日は振替休日。午前中は、孫と遊んでベビーカーで散歩。午後は長めの昼寝をしてしまいました。 <前回までの大根餅> 小麦粉を使わない製法を考えて、ジャガイモを使用。しかし、焼くとまとまらずタネが崩壊して ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2022年5月5日:大根餅その32022/5/6 今日は子どもの日。本日も小麦粉を使わない大根餅のメニュー開発です。 <昨日までの大根餅> 小麦粉を使わずに大根餅を作るために、ジャガイモを茹でてマッシュにし、これと大根を混ぜるレシピで試作。大根の水分 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				2022年5月4日:大根餅その22022/5/6 私も今日から連休に入りました。これまで今年は土日の休みが基本でしたので、昨日まではGWを楽しんでいる人を横目に電車に乗っていました。昨日3日が授業で6日が休みとなりましたので遅い連休のスタートです。昼 ... 
 
										 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									