Hello Japan & Poland

月別アーカイブ:2022年05月

料理

2022年5月20日:調理には理屈がある

2022/5/22  

本日は中華の実習からスタート。今週は田んぼ実習や私用での会食などがあり、へばり気味です。 海鮮チャーハンと唐揚げ 中華鍋の扱い方を学ぶためにチャーハンが続きますが、第三弾は海鮮チャーハンです。具材にエ ...

ライフ 料理

2022年5月19日:会得したかも

2022/5/22  

本日の実習は和食。料理は揚げ出し豆腐、唐揚げ、沢煮椀を作りました。だんだん品数が増えてきました。 大根の桂剥き でも基本は大根です。ここしばらくは和食も洋食も毎回、桂剥きをして、芯の部分は別の料理に使 ...

ライフ 料理

2022年5月18日:農業実習

2022/5/21  

本日は農業実習。自宅から電車で1時間、バスで30分かけて隣県の農園に行きました。学校が田んぼと畑を借りて、地元の農家の人のサポートを受けながら、米や野菜を作っていて、学生さんが体験農業を行っているよう ...

ライフ

2022年5月17日:小学校時代は半世紀前なり 

2022/5/21  

本日の学校は、在宅オンラインで4コマ。安全衛生では微生物に関する説明を聞いていると理科の生物学であり、調理の食文化に関する説明は社会の日本史の勉強で、ほんとにいろいろ学びます。小学校から高校までの学び ...

料理

2022年5月16日:カレーピラフ

2022/6/3  

本日は、座学二コマと洋食の実習でした。その後、ハローワークに行って、失業認定を初めて受けました。会社からの資料もらって、ハローワークに申請して、と時間はかかりましたが、手続きとしては順調でした。仕事探 ...

料理

2022年5月15日:ぼんやりの休日

2022/5/15  

本日は予定のない休日。遅く起きて、昼前に孫と遊んで、遅い昼食。その後も、本を読みながら昼寝してしまいました。本は堂場瞬一の「複合捜査」。少しづつしか読めてなかったけどヤマ場近くになったので一気に読んで ...

料理

2022年5月14日:皐月の一皿

2022/5/15  

本日は学校の食事会に友人4名と行きました。11月にレストランをオープンする予定で、そのプレ活動として毎月昼と夜の回が1回づつ開かれるとのことで、その第1回のランチでした。 料理は1皿ですが、五月の旬の ...

料理

2022年5月13日:五目チャーハン

2022/5/14  

本日の実習は中華。チャーハンシリーズ第二弾は五目チャーハンです。 先生が作るチャーハンはほんとにパラパラです。エビを先に茹でて、1尾を3つか4つに切って叉焼と同じ大きさに切ります。最初に卵、次にご飯。 ...

料理

2022年5月12日:大根の炒め煮

2022/5/14  

本日の実習は和食。桂剥きを含む包丁の練習で、料理は桂剥きをせんぎりにして添えた生姜焼き、大根の芯(桂剥きで残った真ん中の部分)を使った炒め煮、味噌汁を作りました。品数が増えてくるので、段取りが大事だと ...

料理

2022年5月11日:かつおとアボガドのサラダ

2022/5/14  

本日は実習なしの登校日。連休空けの1週間ぶりの登校です。就職説明会があり、学校でも学生さんの就職に向けた活動がこれから始まるとの説明がありました。今年の調理関係の求人は、コロナ時より回復していてホテル ...

Copyright© 黒文字日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.