月別アーカイブ:2022年04月
-
-
ほっとサンデー←月並みですが(2022年4月10日)
2022/4/10
久しぶりにゆっくりした日曜日だったと思います。 金曜日はガイダンスの最終日で午前中にオリエンが終わり、原宿で買い物をして昼食を取って帰宅しました。その後、孫をベビーカーに乗せて散歩しました。途中で寝て ...
-
-
今日の晩御飯(2022年4月9日)
2022/4/10
本日はスーパーのセール品を中心に食材を買って、作りました。 豚ヒレ肉のソテー ふっくら焼き スーパーで半額セール。レシピはクラシルから。豚ヒレ肉を焼いて、最後はソースをかけてオーブンで220度5分焼き ...
-
-
今日の晩御飯(2022年4月8日)
2022/4/10
本日は昨日食べたサーモンがおいしかったので、スーパーで買ってそれをメインに仕立てました。 サーモン レストランで戴いたのは大きく立派なサーモンでしたが、スーパーで買ったものは小さかったので3枚で1人分 ...
-
-
入学式 40年ぶりとは
2022/4/7
今日は料理の学校の入学式でした。シェフのネッカチーフの結び方も30回ぐらい練習したので、今日はうまく結べたと思います。 入学式のことを考えると、40年ぶりだと気がつきました。昨日、入場の歩き方とか返事 ...
-
-
今日の晩御飯(2022年4月6日)
2022/4/6
月曜日と火曜日は飲み会でした。今日は自宅で食べます。 さくさく作りましょう。 豆腐ステーキ 木綿豆腐を5つに切って、フライパンで焼きます。ほんだしをかけて味付けして焼きました。 きゅうりのイカの塩辛和 ...
-
-
ベィビィー タイム(2022年4月6日)
2022/4/6
午前中は私はならし通学3日目でした。 お昼を買って帰宅。午後は孫と一緒です。孫もならし保育は午前中まででした。今日の赤ちゃんのメニューは、白菜とマカロニと、鱈のすり身きな粉入りの3点です。白菜とマカロ ...
-
-
Day2 (2022年4月5日)
2022/4/5
料理学校のならし通学2日目。 さっそく2日目にして、シェフのネッカチーフが巻けなくて困りました。 今日は制服の白衣を着用しました。上着やエプロン、靴などに名前を書きました。次に実際に着替えていきます。 ...
-
-
Day 1(R4-4-4)
2022/4/4
今日は令和4年の4月4日、ゾロ目になるだけでなんとなくうれしい。 さて私は料理学校のガイダンス、ということで初日でした。ちなみに孫も0歳児のならし保育の初日です。私も、ならし通学です。 専門学校という ...
-
-
今日の晩御飯(2022年4月3日)
2022/4/3
写真をいつも取り忘れますが、記事は残していきたいと思います。 おかずのモダン焼き 試行錯誤の上、ほぼ完成形に近づいてきました。単純にキャベツを食べるお好み焼きです。 まず皮は、山芋と卵を混ぜて粉と水で ...
-
-
今日の晩御飯(2022年4月1日)
2022/4/3
本日は孫の入園式を祝って鯛を食べました。 スーパーで1匹780円の鯛でしたが、切り身にしてもらって、塩焼きとおすましにして、たくさん食べれました。 出汁に使ったこんぶを佃煮風に炒めます。人参と油揚げも ...