Hello Japan & Poland

ライフ

2022年9月16日~22日 淡々といろいろ

毎日の日記が追いついていないので、まとめて書きます。

2022年9月16日

午前中は西洋料理の実習、午後は1コマの授業でスケッチの時間でした。実習ノートに料理の絵を描くのですが、先生に教えてもらって色エンピツで書くようになりました。

実習は鶏のパイの包み焼きです。

ソースを作るのに、煮込んで時間がかかりました。先生の見本と同じようにパイの切り身の間にソースをつけました。講話で「ソースをパイの上にかけると湿ってしまうのでかけない」とタネあかしをしてくれました。ソースの盛り付けにはそういう要点もあると教わりました。

夜は鰯の缶詰め、ポタージュなど、在庫整理の夕食を作りました。

2022年9月17日

土曜日ですが学校があります。コマ割も毎週同じではないので「今日が何曜日なのか」という感覚が定まらず、ちょっとへんな感じです。

午前中は中国料理の実習、午後は1コマで先生の講話です。

学校の後、小田急デパートの閉店セールで木屋の包丁が2割引きだったので、ついに牛刀を購入しました。さびないステンレス製なので手入れも簡単で、切れ味もよいです。

本日の実習は上海焼きそばと中華風サラダです。焼きそばの麺をしっかり焼いて仕上げていきます。

 

2022年9月18日

スケジュールの予定に記録がなく、写真もオムレツしかなく、何をしていたのか、分かりません。。。休息日だったのかな。翌日の食事のメニューを考えていたような気もします。

2022年9月19日

山の会で登山の予定でしたが、雨だったので、自宅でランチ会とし、料理を作りました。写真はありませんが、レシピのメモを見ると以下を作ったようです。←当日の状況で作るものを変えたりすることもよくあります。

●ひき肉でパイの包み焼き

●豆腐のニョッキ、きのこのクリームソース:実習でじゃがいものニョッキを作ったので、その応用で豆腐でニョッキを作りましたが、あまりサプライズもなく、凡庸と言えば凡庸の料理になりました。

●かぼちゃのマッシュサラダ

●大根サラダ

●蓮根餅

●小松菜と茄子のお浸し

●鶏と昆布のスープ

●オムレツ

 

2022年9月20日

火曜日ですが、授業はありませんでした。夕方、転職支援の面談をオンラインで行って、夜は元会社の人と上原で会食でした。ちょっとした割烹風の和食の店で、1品1000円前後のつまみですが、サンマ焼きが1500円で、びっくり。

2022年9月21日

授業が3コマの予定でしたが、15時から保育園の面接のため、2コマまで受けて急いで藤沢市の辻堂へ移動しました。面接先は東京近辺でたくさんの保育園を経営していて、見学を兼ねた面接は辻堂の指定があり、初めて辻堂へ行きました。保育園の見学の後、園長先生の面接がありました。

後日、適性検査もネットで受けましたが、結果は不採用の通知がありました。これで8月から探していた保育園の候補先は全部なくなり、12月ぐらいからまた探すことになりました。

2022年9月22日

学校は午前は2コマの授業、午後は日本料理の実習でした。その後、週末に帰省するのでおみやげのお菓子を小田急で購入。小田急もいよいよ移転となります。

夜になって姪の子が女児を出産しました。ちなみに姪の子、兄弟の孫は「又姪」、「大姪」と言うようです。(あまり使いませんね)

予定日よりちょっと早かったので、家族は慌てたようですが、無事に出産してなによりです。

実習はゴボウ尽しということで、ゴボウを使っていろいろな料理を作りました。柳川風の鍋を作る際に、牛肉を先に焼いてしまって、先生に、焼くのではなく煮るように指導を受けました。すき焼きの感覚・イメージがあったようで、焼いてから出汁で煮ようとしていました。実習では、最初の1時間で先生の説明を受けながらデモを見てメモを取り、残りの2時間で料理を作って試食、片付け掃除を行います。メモを取るのに気が取られていると、作る工程が頭に入らないことがあり、メモより、よく見ないといけませんね。

  • この記事を書いた人

つまようじ

東京在住のシニアです。趣味は料理・山登り・読書・海外ドラマです。黒文字はつまようじの別名ですが、つまようじのように「あってもなくてもいいけどあったらいいな」という思いを込めたネームです。 2020年に開設してアクセス数は低調ですが投稿は続けたいと思います。よろしくお願いします。

-ライフ

Copyright© 黒文字日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.