Hello Japan & Poland

料理

2022年8月4日:四川風煮込み麺、大根と雪菜の炒め

本日、長男、嫁、孫がポーランドに出発。約2週間の夏休みです。嫁のご両親が孫に会えるのを楽しみにしているようです。私はいなくなるのでその分、ロスな日々。。。

学校の中国料理の実習は、タイトルの2品。雪菜は日本の高菜に近い食材です。

煮込み麺は担々麺に似ていますが、ひき肉を使わずに牛肉の薄切りを片栗粉と卵で下味をして油通ししたものを使います。スープは豆板醤、酒、醤油、味精、コショウ、鶏スープで作り、最後に油を温めて唐辛子と花椒(ホアジャオ、山椒ライク)を入れて、麺の上にジュとかけます。

私の班の料理がこちらです。

大根と高菜の炒めは、炒めた大根がおいしいです。

本日もごちそうさまでした。

 

 

  • この記事を書いた人

つまようじ

東京在住のシニアです。趣味は料理・山登り・読書・海外ドラマです。黒文字はつまようじの別名ですが、つまようじのように「あってもなくてもいいけどあったらいいな」という思いを込めたネームです。 2020年に開設してアクセス数は低調ですが投稿は続けたいと思います。よろしくお願いします。

-料理

Copyright© 黒文字日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.