Hello Japan & Poland

料理

2022年6月4日:いよいよ6月

本日は土曜日ですが、登校日。6月と7月は土曜日登校が多く変則的な予定です。

実習は日本料理。上期の実技試験は十種切りと薄焼き玉子と発表されました。6月になって、7月下旬の試験に向けて、座学もノートチェックや小テストもあり、6月は試験を意識した学校生活になりそうです。

十種切りは大根を切って、丸の形で最初に切って、あとは四角に切って、だんだんと切っていきます。賽の目切りの時に拍子切りより厚めに切るのがポイントのような気がします。

料理は薄焼き玉子を使って、鶏の照り焼き丼です。先生のは整ってます。

こちらが私の班の料理。薄焼き玉子が薄くできませんでした。

冷や奴の枝豆、納豆のせ

今日の晩御飯では、ちょっと疲れたので、手早く冷や奴を作りました。旬の枝豆をゆがいて実だけを載せて、納豆も載せて、疲労回復。

こちらは豚の生姜焼き。こちらも疲労回復ですね。

本日もいただきます。

  • この記事を書いた人

つまようじ

東京在住のシニアです。趣味は料理・山登り・読書・海外ドラマです。黒文字はつまようじの別名ですが、つまようじのように「あってもなくてもいいけどあったらいいな」という思いを込めたネームです。 2020年に開設してアクセス数は低調ですが投稿は続けたいと思います。よろしくお願いします。

-料理

Copyright© 黒文字日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.