Hello Japan & Poland

料理

2022年5月14日:皐月の一皿

本日は学校の食事会に友人4名と行きました。11月にレストランをオープンする予定で、そのプレ活動として毎月昼と夜の回が1回づつ開かれるとのことで、その第1回のランチでした。

料理は1皿ですが、五月の旬の料理が7品並んでいます。タケノコやウドなど東京だと盛りは過ぎてるけど東北から仕入れた旬の野菜です。魚は鰆と鯵です。

食前酒には菖蒲が浮かんでいます。皐月ですね。

味噌汁も出て、いただきます。凝った作りで味もやさしくおいしいです。

お茶菓子は柏餅、水ようかん、枇杷です。

ほうじ茶には、葉から芽という沖縄の植物の葉を浮かべたそうです。縁起がいいのかな。

まだレストランの席は工事中で、デモルームでの教室形式の座席ではありますが、優雅なランチのひとときでした。

 

  • この記事を書いた人

つまようじ

東京在住のシニアです。趣味は料理・山登り・読書・海外ドラマです。黒文字はつまようじの別名ですが、つまようじのように「あってもなくてもいいけどあったらいいな」という思いを込めたネームです。 2020年に開設してアクセス数は低調ですが投稿は続けたいと思います。よろしくお願いします。

-料理

Copyright© 黒文字日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.