Hello Japan & Poland

ライフ

ラグビートップリーグ 第5節(3月26~28日)

リーグ戦も終盤です。今日はやっとチケットが当たって、今シーズン初の観戦でした。パナソニック対NEC、秩父宮です。

行く前に雨が降りましたが、前半まで雨はやんでます。

席は半分ぐらいの販売となっているようで、とびとびに座っています。売店はやってますが、アルコールは禁止です。飲み物と食べ物は席でも可能です。

メンバー表のチラシは置いてありません。

秩父宮

前半はパナソニックがコンスタントに得点を重ねています。福岡選手もトライ決めました。

NECのスローイン

後半もパナソニックが攻めまくります。

後半キックオフ

 

ゴールキック

後半は堀江も出場

パナのゴールキック

パナが優位に展開

攻めるパナ

 

福岡選手が3トライを決めるなど、危なげなく予想通りパナソニックが勝ちました。結果、順当にパナソニックが勝って、コベルコとの試合がホワイトカンファレンスの決戦となりました。

雨が降らずに最後まで観れてよかったです。なかなかチケットは当たらないけどまた観にいきたいです。オリンピックの関係でなくなると言われていた秩父宮が残っていてよかったです。

なお前日のサントリー対トヨタはABEMAにて観戦しました。サントリーもミスが少なくなく試合はもつれて終了間際まで同点。最後にサントリーに今年移籍したボーデンバレットがPGを決めて39対36でサントリーが全勝をキープしました。バレットはそれまでキックを外すことが多かったのですが、最後の勝負所ではポールに当てながらもキックを決めてかっこよかった。さすがオールブラックス。

 

◆トップリーグ2021 第5節 3月26~28日 主な結果

サントリーサンゴリアス 39 (赤 5勝) トヨタ 36(4勝) ABEMAにて観戦
クボタスピアーズ 32(赤 5勝) 三菱重工 17
コベルコスティーラーズ 53(白 5勝) ヤマハ 22
パナソニックワイルドナイツ 62(白 5勝) NEC 5 秩父宮で観戦

◆今後の注目カード

第6節 4月3日 サントリー対クボタ 秩父宮

4月4日 コベルコ対パナ  兵庫

第7節 4月11日 トヨタ対クボタ 花園

4月11日 サントリー対Nコム 駒沢

  • この記事を書いた人

つまようじ

東京在住のシニアです。趣味は料理・山登り・読書・海外ドラマです。黒文字はつまようじの別名ですが、つまようじのように「あってもなくてもいいけどあったらいいな」という思いを込めたネームです。 2020年に開設してアクセス数は低調ですが投稿は続けたいと思います。よろしくお願いします。

-ライフ

Copyright© 黒文字日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.